昨日7月を振り返り、今日は8月の目標を設定しましたので発表します。
目標設定の時に大切な、目的、そして目標達成のための課題まで考えてありますので、「こんな感じで目標設定したら良いんだな」と感じてもらえたら幸いです。
↓7月の月次レビューの記事はこちら
【2019年7月】マキオの月次レビュー
目次
2019年8月の目標
『MAKIO Blog』の每日更新
7月22日に開設した当ブログですが、7月31日までの10日間は毎日更新することが出来ました。
今後も余程のことがない限りは、毎日更新を続けていきたいと考えています。
毎日更新を続ける目的は『PDCAアドバイザーとしての認知度を上げるため』ですが、今月の目標として設定した毎日更新は、まず初歩的な『毎日更新を身に付ける』という目的で設定しました。
この2つの違いを簡単に言うと、『記事のクオリティーにこだわるかどうか』というところです。
今月は『毎日更新を身に付ける』が目的であるため、記事のクオリティーはそこそこに、とにかく【毎日】更新することを目指します。
この目標を達成するための課題は3つです。
- 更新時間の確保
- 構成フォーマットの完成
- カテゴリーの整理
これらの課題を解決することで、毎日更新がよりハードルの低いものになると仮定しました。
30分読書の継続
『30分読書』とは、6月にぼくが読書習慣を身に付けたくて考えたことで、読書をしてからTwitterにて、ハッシュタグ『 #読書募金 』を付けてツイートするだけ。
最終的には1ツイートにつき10円を、募金するという内容です。
↓こちらの記事に詳細が書いてあります。
参考
【仲間募集】毎日30分の読書が募金となる! | ライフリフォーマーライフリフォーマー
30分という短い時間なのにもかかわらず、最初はなかなか読書出来ませんでした。
それでも『30分読書を習慣化させるPDCA』を回した結果、今日で38日続けることが出来ています。
『ブログの毎日更新』と同じく、この『30分読書』もしっかり身に付けたいと思ったので、今月の目標として選びました。
【読書】の目的は『知識を増やすためのインプット』ですが、今月の目標としての目的は『読書の習慣をしっかり身に付ける』です。
この目標を達成するための課題は3つ
- 読書する時間の確保
- 読む本の確保
- 仲間を見つける
時間の確保は『ブログの毎日更新』と同じですね。
特に今月はお盆休みという大型連休があるため、普段よりも家族と過ごす時間が長くなります。
それはつまり「1人の時間を確保することが難しい」ということです。
読む本の確保はその名の通りなのですが、読書する時間が突然現れた時にもすぐ読書出来るように、紙の本を持ち歩くこと、電子書籍をいつでも読めるようにしておこうと思います。
最後の『仲間を見つける』は、自分のモチベーションを維持するためと、みんなで読書を習慣化出来たら楽しそうだな〜と感じたからです。
PDCAアドバイザーのセッションプログラム作成
前の2つの目標が継続することだったのに対して、3つ目の目標は新しいものを作ることです。
10月から【PDCAアドバイザー】としてセッションを受け付ける予定なのですが、そのためのプログラムを作成します。
全くの0からスタートするため、現時点では課題も上がっておらず、まずはアイデア出しのところからスタートします。
改めてこの目標に対する目的を言うと、『10月からPDCAアドバイザーとしてセッションを受け付けられるようにするため』です。
結果検証の方法としては、セッションの流れを他人に話して、理解してもらえたら目標達成とします。
まとめ
今回はぼくが立てた今月の目標をお伝えしました。
目標を立てた時に、目的もハッキリさせておくことが、1番のオススメポイントです!
1ヶ月とは短いようで長いもの。
後半になって「なんでこんな目標を立てたんだっけ?」とならないために、目的も一緒に記入しておくのです。
目標を達成させるためには、具体的に何をすれば良いか?を考える必要があり、その答えが課題となります。
次回は、『目標を達成するために出した課題を、どうやって解決していくのか?』についてお伝えしますね。
今回も最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます。